 |
千手観音菩薩 干支梵字:キリーク
子年生まれ…H8・20年/S11・23・35・47・59年/T1・3年
すべてを自在に見通す 千手観世音菩薩は奥深い慈悲の心をもってすべての者を救い、知恵や悟りを与え永遠の幸福と平安をもたらします。 |
 |
虚空蔵菩薩 干支梵字:タラーク
丑年生まれ…H9・21年/S12・24・36・48・60年/T2・14年
寅年生まれ…H10年/S1・13・25・37・49・51年/T3年
広大無辺の功徳を持つ虚空蔵菩薩は、無量の福徳と智恵をそなえ、福徳円満を願う人々に惜しみなくこれを与え、すべての祈願にお応えにならんとします。 |
 |
文殊菩薩 干支梵字:マン
卯年生まれ…H11年/S2・14・26・38・50・62年/T4年
吉兆を意味し普遍の智恵をつかさどります文殊菩薩は公平無私の広い心をもって人々に永遠の幸福と悟りの智恵を授けんといたします。
多くの菩薩の中でも智慧第一の文殊菩薩の徳に譬えて俗に「三人寄れば、文殊の智慧」など言われております。 |
 |
普賢菩薩 干支梵字:アン
辰年生まれ…H12年/S3・15・27・39・51・63年/T5年
巳年生まれ…H1・13年/S4・16・28・40・52年/T6年
悟りの心を象徴し慈悲をつかさどります普賢菩薩は、奥深い慈悲と大いなる徳の力をもって、苦難と迷いに悩める人々の救済を誓願いたします。 |
 |
勢至菩薩 干支梵字:サク
午年生まれ…H2・14年/S5・17・29・41・53年/T7年
智恵の象徴であります勢至菩薩は、智恵の光をもって一切のものを照らし、人々をもろもろの苦難から救済し、この上ない力を得させんと祈ります。 |
 |
大日如来 干支梵字:バン
未年生まれ…H3・15年/S6・18・30・42・54年/T8年
申年生まれ…H4・16年/S7・19・31・43・55年/T9年
大いなる智恵と慈悲をもって宇宙の真理を形づくります。大日如来は、太陽の光のごとく輝いて人々を永遠に照らし続け、平和と繁栄を祈願します。
|
 |
不動明王 干支梵字:カーン
酉年生まれ…H5・17年/S8・20・32・44・56年/T10年
偉大なる守護神であります不動明王は、右手の剣によって一切の障害と煩悩を打ちくだき、左手の索によって人々の平安を末永く守らんとします。 |
 |
阿弥陀如来 干支梵字:キリーク
戌年生まれ…H6・18年/S9・21・33・45・57年/T11年
亥年生まれ…H7・19年/S10・22・34・46・58年/T12年
苦難に悩める人々を救済すべく四十八の大願をたてました阿弥陀如来は、無量の大慈悲心をもって人々を苦難と不安から解き、永遠のやすらぎをもたらします。
西方浄土では今なお法を説き、この大慈の光に会う者をして一切の苦より逃れしむと伝えられます。 |