昔から七色の石を身に付けると厄除け厄払いになるといわれています。
商品カテゴリ一覧 > 厄除けの用途から選ぶ > 持ち歩く厄除け > 七色厄除け石@
商品番号 ASSO-07-01
販売価格3,800円(消費税込:4,104円)
■袋付き 袋の色は変わる場合がございます。 ■サイズ 直径10mm玉 ■同じ商品を多数注文される方は 納期が遅れる場合もございます
男性大厄42才・女性大厄33才 厄除けに何をして良いのか分かりませんよね。 厄年に七色で厄をはらう、七色厄除け石を身につけて あなたの厄を、この石でおいはらってみてはいかかですか。本厄以外にも前厄・後厄もあることですし。
七色厄除け
昔から七色の物を身に付けると厄除け厄祓いになるといわれています。 中国から伝来した陰陽道の教えにもとずいて平安時代に広がりました。 厄除けに願をかけた心のこもった厄除けグッズを身につけていれば貴方もあなたを想っている人も安心することでしょう。 七つの石を一度に持つと 七つの災いから身を守り 七つの幸運を招くといわれています。
厄年年齢 厄年の年齢は数え年で(満年齢に1を加えた年齢が数え年)男女とも 1歳・4歳・7歳・10歳(男)・13歳・16歳・19歳(女の大厄)・22歳・25歳(男の大厄)・28歳・33歳(女の大厄)・37歳(女の厄)・40歳・42歳(男の大厄)・46歳・49歳・52歳・55歳・58歳・61歳(男女の大厄)・67歳・69歳・77歳・85歳
大厄は、(この前後に前厄・後厄もあります。) 男性大厄: 二十五歳・四十二歳(特に大厄)・六十一歳 女性大厄: 十九歳・三十三歳(特に大厄)・三十七歳・六十一歳
厄除けのモノは人から頂く方がよいともいわれています。厄年の方やなんだかついてないなと思う方、運気が下がっていると感じる方におすすめです。 また、自分にお守りとして持たれてはいかがでしょうか。
※天然石のため内包物や傷などがある場合がございます。予めご了承下さい。
* 幸せを呼ぶ石・お守りの石は、湯布院の湧水を使って浄化済みです。
七色厄除け
昔から七色の物を身に付けると厄除け厄祓いになるといわれています。
中国から伝来した陰陽道の教えにもとずいて平安時代に広がりました。
厄除けに願をかけた心のこもった厄除けグッズを身につけていれば
貴方もあなたを想っている人も安心することでしょう。
七つの石を一度に持つと 七つの災いから身を守り 七つの幸運を招くといわれています。
厄年年齢
厄年の年齢は数え年で(満年齢に1を加えた年齢が数え年)男女とも
1歳・4歳・7歳・10歳(男)・13歳・16歳・19歳(女の大厄)・22歳・25歳(男の大厄)・28歳・33歳(女の大厄)・37歳(女の厄)・40歳・42歳(男の大厄)・46歳・49歳・52歳・55歳・58歳・61歳(男女の大厄)・67歳・69歳・77歳・85歳
大厄は、(この前後に前厄・後厄もあります。)
男性大厄: 二十五歳・四十二歳(特に大厄)・六十一歳
女性大厄: 十九歳・三十三歳(特に大厄)・三十七歳・六十一歳
厄除けのモノは人から頂く方がよいともいわれています。
厄年の方やなんだかついてないなと思う方、運気が下がっていると感じる方におすすめです。
また、自分にお守りとして持たれてはいかがでしょうか。
※天然石のため内包物や傷などがある場合がございます。予めご了承下さい。
* 幸せを呼ぶ石・お守りの石は、湯布院の湧水を使って浄化済みです。